●ほわっと、とろける食感!サラダにすると絶品!(大葉種) 「サラしゃぶ春菊」は、肉厚な大葉種の中でも、苦みが少なく、やわらかいので、サラダにすると絶品です。 口の中に入れると「ほわっ」と、とろけてしまうような食感です。 バジルやルッコラのように、そのままパスタにのせることもでき、日本の「ハーブ」として、料理の幅が広がると思います。 鍋で食べる時は、しゃぶしゃぶのように、お湯をくぐらせて食べることもできます。 スーパーなどには、ほとんど並ばない品種なので、ぜひ育てていただきたいです。 昔ながらの「中葉春菊」や「大葉春菊」も、野菜らしさを感じられますが... 食べやすさで言えば、中葉種では「みさか春菊」、大葉種では「サラしゃぶ春菊」を、お薦めしています。 どちらの品種も、やわらかくて、とてもおいしいです。 ●種まき時期 冷涼地:5月上旬〜9月上旬 平暖地:4月上旬〜10月中旬 (ハウスやトンネルで周年栽培可能) ※詳しくは画像をご覧ください。各地方により栽培適期は異なります。 ●種まき方法 幅60cmの畝に2条まきして、厚さ0.5cmほどに覆土します。 本葉が5〜6枚ごろまでに株間10cmの間隔になるように間引きします。
カートに入れる
自分で育てたので、自信を持って紹介できる品種です!
Category
Group
Contents
カートの中に商品はありません
ショッピングカートを見る
Ranking
No.1
No.2
No.3
No.4
No.5
RSS
ATOM