●香り穏やか!生のままサラダにも!(中葉種) 「みさか春菊」は、やわらかく、穏やかな香りなので、生のままでも、おいしく食べることができます。 中葉種と大葉種の中間と言ったところです。 切れ込みが深く、飾りとしても可愛さがあるので、サラダに最適です。 昔ながらの「中葉春菊」や「大葉春菊」も、野菜らしさを感じられますが... 食べやすさで言えば、「みさか春菊」を、お薦めしています。 春菊特有のクセが少なく、やわらかいので、生でもハーブ感覚で食べることができます。 ●種まき時期 一般平暖地:4月中旬〜9月下旬 (ハウスやトンネルで周年栽培可能) ※詳しくは画像をご覧ください。各地方により栽培適期は異なります。 〔有効期限更新分の入荷目安〕毎年6月中旬ごろ ※年によって違いますので、詳しくはお問い合わせくださいませ。 ●種まき方法 幅60cmの畝に2条まきして、厚さ0.5cmほどに覆土します。 本葉が5〜6枚ごろまでに株間10cmの間隔になるように間引きします。
カートに入れる
自信を持って紹介できる品種です!
Category
Group
Contents
カートの中に商品はありません
ショッピングカートを見る
RSS
ATOM