ミニトマトの種【プリンチペ・ボルゲーゼ】〔固定種〕 ※無消毒
●100年前から愛されるイタリアの伝統品種!ドライトマトに最適!
1910年頃から作られていましたが、100年以上経った現在でも愛され続けている伝統品種です。
お間違えの無いように、先にお伝えいたしますが...
この品種は、皮が厚くて硬いので、生食には向いていません。
水分が少なく、種もほとんどないので、ドライトマトに最適です。
この「プリンチペ・ボルゲーゼ」で作ったドライトマトは、濃厚で格別です。
イタリアでは、房の状態で収穫し、そのまま吊るしてドライトマトにし、年間を通して、いろいろな料理に利用されます。
ただし...
日本の気候だと、房全体が同時に熟さず、また、湿度が高いので、そのまま吊るす方法で乾燥させるのは難しいです。
ドライトマトにするなら、半分に切り、断面を上にして、ザルに広げ、天日で数日干します。
「あまりドライトマトを使ったことがない」という方もいらっしゃると思いますが...
パスタなどに使うと、凝縮された甘さと、適度な酸味で、とてもおいしく食べることができます。
ドライトマト以外であれば、加熱調理にも利用できます。
他に、当店で販売する固定種のミニトマトとしては「
ステラ」があります。
「
ステラ」は、この「プリンチペ・ボルゲーゼ」とは違い、生食に向く品種になります。
生で食べられる固定種のミニトマトとしては、「
ステラ」をお選びいただければと思います。
●種まき時期
中間地:3月上旬〜5月中旬(初春は温床育苗を行ってください。)
※家庭菜園の目安の時期として表記しています。詳しくは「
種まき時期と生育適温の目安」をご覧ください。(各地方により栽培適期は異なります。)
●育てるコツ
たくさん着果し、枝が重くなるため、支柱を立ててください。
●有効期限
商品紹介には記載しておりません。詳しくは、以下をご確認くださいませ。
>
種の有効期限は、どこに記載がありますか?
●種子消毒と採種地
無消毒(農薬による種子消毒なし)と国産(国内採種)の種子は、商品名の※印に表記しております。
>
固定種・無消毒・国内採種などの種を購入したいのですが、どうしたらよいですか?
●種子と責任
種子は天候や栽培条件で、播種後の結果が異なりますので、結果不良の補償は、いかなる場合でもお買い上げ代金の範囲内とさせていただきます。
>
種が発芽しないのですが、返金 or 代品の発送はできますか?
-
ミニトマトの種【プリンチペ・ボルゲーゼ】〔固定種〕 ※無消毒
こちらの商品が
カートに入りました
ミニトマトの種【プリンチペ・ボルゲーゼ】〔固定種〕 ※無消毒
●100年前から愛されるイタリアの伝統品種!ドライトマトに最適!
1910年頃から作られていましたが、100年以上経った現在でも愛され続けている伝統品種です。
お間違えの無いように、先にお伝えいたしますが...
この品種は、皮が厚くて硬いので、生食には向いていません。
水分が少なく、種もほとんどないので、ドライトマトに最適です。
この「プリンチペ・ボルゲーゼ」で作ったドライトマトは、濃厚で格別です。
イタリアでは、房の状態で収穫し、そのまま吊るしてドライトマトにし、年間を通して、いろいろな料理に利用されます。
ただし...
日本の気候だと、房全体が同時に熟さず、また、湿度が高いので、そのまま吊るす方法で乾燥させるのは難しいです。
ドライトマトにするなら、半分に切り、断面を上にして、ザルに広げ、天日で数日干します。
「あまりドライトマトを使ったことがない」という方もいらっしゃると思いますが...
パスタなどに使うと、凝縮された甘さと、適度な酸味で、とてもおいしく食べることができます。
ドライトマト以外であれば、加熱調理にも利用できます。
他に、当店で販売する固定種のミニトマトとしては「
ステラ」があります。
「
ステラ」は、この「プリンチペ・ボルゲーゼ」とは違い、生食に向く品種になります。
生で食べられる固定種のミニトマトとしては、「
ステラ」をお選びいただければと思います。
●種まき時期
中間地:3月上旬〜5月中旬(初春は温床育苗を行ってください。)
※家庭菜園の目安の時期として表記しています。詳しくは「
種まき時期と生育適温の目安」をご覧ください。(各地方により栽培適期は異なります。)
●育てるコツ
たくさん着果し、枝が重くなるため、支柱を立ててください。
●有効期限
商品紹介には記載しておりません。詳しくは、以下をご確認くださいませ。
>
種の有効期限は、どこに記載がありますか?
●種子消毒と採種地
無消毒(農薬による種子消毒なし)と国産(国内採種)の種子は、商品名の※印に表記しております。
>
固定種・無消毒・国内採種などの種を購入したいのですが、どうしたらよいですか?
●種子と責任
種子は天候や栽培条件で、播種後の結果が異なりますので、結果不良の補償は、いかなる場合でもお買い上げ代金の範囲内とさせていただきます。
>
種が発芽しないのですが、返金 or 代品の発送はできますか?