トウモロコシの種【ゴールデンバンタム】〔固定種・有機種子〕 ※無消毒
●黄粒スイートコーンの元祖!100年以上前の固定種!
黄粒スイートコーンの元祖と言われる貴重な固定種です。
100年以上前に日本に初めて入ってきたスイートコーンが...
この「ゴールデンバンタム」という固定種です。
その後、スイートコーンの品種改良が進み...
現在では、流通する品種のほとんどはスイートコーンのF1品種になっています。
スイートコーンは「より甘く!やわらかく!」と品種改良が進められ、現在のフルーツのような甘い品種に変わっていきました。
100年以上前の品種である「ゴールデンバンタム」は、現在のスイートコーンと比べると、甘さなども劣るため...
市場から淘汰されていました。
しかし、最近では固定種が欲しいという声も増えてきており...
そんな時代の流れを感じた種苗会社が販売を開始したことで...
この「ゴールデンバンタム」を、また入手できるようになりました。
当店では、これまでもトウモロコシの固定種として...
「
黄もち」「
白もち」「
黒もち」などを販売しておりました。
ただ...
これらの品種は、もちもちとした食感の「もちとうもろこし(ワキシーコーン)」系統です。
「ゴールデンバンタム」は「スイートコーン」なので、まったく違う系統になります。
正直にお伝えしますが...
現在のスイートコーンのつもりで食べると、甘みは弱く、もっちりしているので...
おいしいとは思えないと思います。
ただ不評な意見がある一方...
「甘すぎず、しっかりとした食感」として、別のものとして考えられる方々は、おいしいとおっしゃっています。
自分で体験するのが1番ですので...
スイートコーンのルーツとなった品種を味わってみたいという方は、ぜひ育ててみられてください。
※トウモロコシは別の品種の花粉がかかると、品質に影響が出る場合があります。
数種類のトウモロコシを植える場合は、200m以上離すか、開花時期がずれるように種まき時期の調整を行ってください。
●種まき時期
中間地:4月上旬〜7月下旬(初春は温床育苗を行ってください。)
※家庭菜園の目安の時期として表記しています。詳しくは「
種まき時期と生育適温の目安」をご覧ください。(各地方により栽培適期は異なります。)
●種まき方法
幅90cmの畝に、株間30cmを目安として、1か所に種を3〜5粒ずつ点まきして、厚さ2〜3cmほどに覆土します。
間引きは本葉が4〜5枚ごろまでに行い、1本立ちにします。
●有効期限
商品紹介には記載しておりません。詳しくは、以下をご確認くださいませ。
>
種の有効期限は、どこに記載がありますか?
●種子消毒と採種地
無消毒(農薬による種子消毒なし)と国産(国内採種)の種子は、商品名の※印に表記しております。
>
固定種・無消毒・国内採種などの種を購入したいのですが、どうしたらよいですか?
●種子と責任
種子は天候や栽培条件で、播種後の結果が異なりますので、結果不良の補償は、いかなる場合でもお買い上げ代金の範囲内とさせていただきます。
>
種が発芽しないのですが、返金 or 代品の発送はできますか?
-
トウモロコシの種【ゴールデンバンタム】〔固定種・有機種子〕 ※無消毒
こちらの商品が
カートに入りました
トウモロコシの種【ゴールデンバンタム】〔固定種・有機種子〕 ※無消毒
●黄粒スイートコーンの元祖!100年以上前の固定種!
黄粒スイートコーンの元祖と言われる貴重な固定種です。
100年以上前に日本に初めて入ってきたスイートコーンが...
この「ゴールデンバンタム」という固定種です。
その後、スイートコーンの品種改良が進み...
現在では、流通する品種のほとんどはスイートコーンのF1品種になっています。
スイートコーンは「より甘く!やわらかく!」と品種改良が進められ、現在のフルーツのような甘い品種に変わっていきました。
100年以上前の品種である「ゴールデンバンタム」は、現在のスイートコーンと比べると、甘さなども劣るため...
市場から淘汰されていました。
しかし、最近では固定種が欲しいという声も増えてきており...
そんな時代の流れを感じた種苗会社が販売を開始したことで...
この「ゴールデンバンタム」を、また入手できるようになりました。
当店では、これまでもトウモロコシの固定種として...
「
黄もち」「
白もち」「
黒もち」などを販売しておりました。
ただ...
これらの品種は、もちもちとした食感の「もちとうもろこし(ワキシーコーン)」系統です。
「ゴールデンバンタム」は「スイートコーン」なので、まったく違う系統になります。
正直にお伝えしますが...
現在のスイートコーンのつもりで食べると、甘みは弱く、もっちりしているので...
おいしいとは思えないと思います。
ただ不評な意見がある一方...
「甘すぎず、しっかりとした食感」として、別のものとして考えられる方々は、おいしいとおっしゃっています。
自分で体験するのが1番ですので...
スイートコーンのルーツとなった品種を味わってみたいという方は、ぜひ育ててみられてください。
※トウモロコシは別の品種の花粉がかかると、品質に影響が出る場合があります。
数種類のトウモロコシを植える場合は、200m以上離すか、開花時期がずれるように種まき時期の調整を行ってください。
●種まき時期
中間地:4月上旬〜7月下旬(初春は温床育苗を行ってください。)
※家庭菜園の目安の時期として表記しています。詳しくは「
種まき時期と生育適温の目安」をご覧ください。(各地方により栽培適期は異なります。)
●種まき方法
幅90cmの畝に、株間30cmを目安として、1か所に種を3〜5粒ずつ点まきして、厚さ2〜3cmほどに覆土します。
間引きは本葉が4〜5枚ごろまでに行い、1本立ちにします。
●有効期限
商品紹介には記載しておりません。詳しくは、以下をご確認くださいませ。
>
種の有効期限は、どこに記載がありますか?
●種子消毒と採種地
無消毒(農薬による種子消毒なし)と国産(国内採種)の種子は、商品名の※印に表記しております。
>
固定種・無消毒・国内採種などの種を購入したいのですが、どうしたらよいですか?
●種子と責任
種子は天候や栽培条件で、播種後の結果が異なりますので、結果不良の補償は、いかなる場合でもお買い上げ代金の範囲内とさせていただきます。
>
種が発芽しないのですが、返金 or 代品の発送はできますか?