●種まきの省力化に最適!とっても便利な話題の商品!(球形の種子向き)
種を手でつまみ、1粒ずつ播いていくのは、時間も手間もかかると思います。
そんな時、この「カリカリくんR」を使えば、とても効率よく、種を播くことができます。
これまでは、この「カリカリくんR」ではなく、「
カリカリくん」を販売していましたが...
「
カリカリくん」は、トマトやキュウリなどには向いているのですが...
キャベツやブロッコリーなどの丸い形状の種子には、転がってしまうため、不向きでした。
そこで販売されたのが、「カリカリくんR」です。
「カリカリくんR」は、先に突起をつけることで、丸い種子がこぼれないようになっており...
カリカリすることで、1粒ずつ播くことができます。
非球形の種子には、これまでの「
カリカリくん」をお選びいただき...
球形種子には、この「カリカリくんR」を、選んでいただければと思います。
詳しくは、以下に記載している適用種子を、ご確認くださいませ。
●「カリカリくんR」の使い方
スプーン部分の根元に種を乗せて、柄の持ち手の部分の凹凸部を、ゆっくりと爪で "カリカリ" します。
その微妙な振動で、自然と種が並び、スプーン部の先頭に進んでいき、セルトレイやポットに1粒ずつ播くことができます。
●商品内容
ブルー(1突起)1本 & ピンク(2突起)1本
●おすすめ適用種子
ブルー(1突起):キャベツ・ハクサイ・ブロッコリー・ハボタン・ビオラなど
ピンク(2突起):ツケナ・カブなど
※あくまで目安です。
※ユーストマの裸種子など、0.5mm以下の微細種子や非球形種子には不向きです。
※スプーン底部に種子が挟まる場合があります。その際は針などで取り除いて、ご使用ください。
●種まきの省力化に最適!とっても便利な話題の商品!(球形の種子向き)
種を手でつまみ、1粒ずつ播いていくのは、時間も手間もかかると思います。
そんな時、この「カリカリくんR」を使えば、とても効率よく、種を播くことができます。
これまでは、この「カリカリくんR」ではなく、「
カリカリくん」を販売していましたが...
「
カリカリくん」は、トマトやキュウリなどには向いているのですが...
キャベツやブロッコリーなどの丸い形状の種子には、転がってしまうため、不向きでした。
そこで販売されたのが、「カリカリくんR」です。
「カリカリくんR」は、先に突起をつけることで、丸い種子がこぼれないようになっており...
カリカリすることで、1粒ずつ播くことができます。
非球形の種子には、これまでの「
カリカリくん」をお選びいただき...
球形種子には、この「カリカリくんR」を、選んでいただければと思います。
詳しくは、以下に記載している適用種子を、ご確認くださいませ。
●「カリカリくんR」の使い方
スプーン部分の根元に種を乗せて、柄の持ち手の部分の凹凸部を、ゆっくりと爪で "カリカリ" します。
その微妙な振動で、自然と種が並び、スプーン部の先頭に進んでいき、セルトレイやポットに1粒ずつ播くことができます。
●商品内容
ブルー(1突起)1本 & ピンク(2突起)1本
●おすすめ適用種子
ブルー(1突起):キャベツ・ハクサイ・ブロッコリー・ハボタン・ビオラなど
ピンク(2突起):ツケナ・カブなど
※あくまで目安です。
※ユーストマの裸種子など、0.5mm以下の微細種子や非球形種子には不向きです。
※スプーン底部に種子が挟まる場合があります。その際は針などで取り除いて、ご使用ください。