• ハクサイの種【晩輝】〔F1〕 ※無消毒

ハクサイの種【晩輝】〔F1〕 ※無消毒

● 冬〜早春に収穫の晩生品種!4月まで収穫することも可能!


2月上旬〜3月下旬まで、ずっと畑に置いておける晩生の白芯品種です。


作型表で見ると、収穫は3月下旬までになっていますが...

うまくいけば4月上旬くらいまで置いておくことも可能です。


早生の品種だと、収穫時期になったら2週間〜1か月以内に収穫してしまうものですが..

晩生の品種である「晩輝」は、1か月半〜2か月と長いので、食べる分ずつを収穫する家庭菜園で重宝します。


葉質については...

長持ちする分、早生の「新六号」などと比べると硬めです。

もちろん鍋にも使えますが、硬めの葉は、炒め物やキムチなどに向いていると思います。


他にも、畑に長く置いておくことができる「在圃性のある品種」としては...

あごおち85白菜 プレミアム」もあります。


あごおち85白菜 プレミアム」は、12月下旬〜3月上旬と、とても長く...

黄芯でおいしい品種ですので、お薦めです。


ただ...

あごおち85白菜 プレミアム」は、中晩生の品種なので、さすがに3月上旬くらいまでの収穫になります。


どちらか選ぶということであれば「あごおち85白菜 プレミアム」をお薦めしますが...

より遅い時期に収穫したいということであれば...

3月下旬まで収穫可能な「晩輝」を合わせて作られると良いと思います。


4月まで収穫できる白菜の品種は少ないので...

いろいろな野菜をまとめた「野菜セット」を、1年通して販売しているような多品目農家さんなどに選ばれています。


早生の品種と合わせて播くと、収穫時期をずらすことができ...

冬〜春の間ずっと、白菜を切らさずに出荷することができます。


例として...

9月上旬に「新六号」「あごおち75白菜」「あごおち85白菜 プレミアム」を一緒に播き...

9月中旬に「晩輝」を播くと...


早生の「新六号」は、11月上旬〜11月下旬に収穫でき...

中生の「あごおち75白菜」は、11月下旬〜12月中旬に収穫でき...

中晩生の「あごおち85白菜 プレミアム」は、12月下旬〜3月上旬に収穫でき...

晩生の「晩輝」は、2月中旬〜4月上旬に収穫できます。(中間地基準)


●種まき時期
中間地:9月上旬〜9月中旬
※詳しくは画像をご覧ください。各地方により栽培適期は異なります。


●種まき方法
幅60cmの畝に1条まきして、厚さ0.5cmほどに覆土します。
本葉が6〜7枚ごろまでに株間50cm〜60cmの間隔になるように間引きします。
点まきの場合は株間50cm〜60cmを目安として、1か所に種を4〜5粒ずつ播きます。


●育てるコツ
結束して越冬すれば、3月まで裂球が少なくなります。


●有効期限
商品紹介には記載しておりません。詳しくは、以下をご確認くださいませ。

>種の有効期限は、どこに記載がありますか?


●種子消毒と採種地
無消毒(農薬による種子消毒なし)と国産(国内採種)の種子は、商品名の※印に表記しております。

>固定種・無消毒・国内採種などの種を購入したいのですが、どうしたらよいですか?


●種子と責任
種子は天候や栽培条件で、播種後の結果が異なりますので、結果不良の補償は、いかなる場合でもお買い上げ代金の範囲内とさせていただきます。

>種が発芽しないのですが、返金 or 代品の発送はできますか?

  • ハクサイの種【晩輝】〔F1〕 ※無消毒
  • ハクサイの種【晩輝】〔F1〕 ※無消毒

ハクサイの種【晩輝】〔F1〕 ※無消毒

468円(内税)

小袋:1mL(目安:200〜260粒)
小袋:2mL
20mL
小袋:1mL(目安:200〜260粒)
小袋:2mL
20mL
  • 内容量
購入数
● 冬〜早春に収穫の晩生品種!4月まで収穫することも可能!


2月上旬〜3月下旬まで、ずっと畑に置いておける晩生の白芯品種です。


作型表で見ると、収穫は3月下旬までになっていますが...

うまくいけば4月上旬くらいまで置いておくことも可能です。


早生の品種だと、収穫時期になったら2週間〜1か月以内に収穫してしまうものですが..

晩生の品種である「晩輝」は、1か月半〜2か月と長いので、食べる分ずつを収穫する家庭菜園で重宝します。


葉質については...

長持ちする分、早生の「新六号」などと比べると硬めです。

もちろん鍋にも使えますが、硬めの葉は、炒め物やキムチなどに向いていると思います。


他にも、畑に長く置いておくことができる「在圃性のある品種」としては...

あごおち85白菜 プレミアム」もあります。


あごおち85白菜 プレミアム」は、12月下旬〜3月上旬と、とても長く...

黄芯でおいしい品種ですので、お薦めです。


ただ...

あごおち85白菜 プレミアム」は、中晩生の品種なので、さすがに3月上旬くらいまでの収穫になります。


どちらか選ぶということであれば「あごおち85白菜 プレミアム」をお薦めしますが...

より遅い時期に収穫したいということであれば...

3月下旬まで収穫可能な「晩輝」を合わせて作られると良いと思います。


4月まで収穫できる白菜の品種は少ないので...

いろいろな野菜をまとめた「野菜セット」を、1年通して販売しているような多品目農家さんなどに選ばれています。


早生の品種と合わせて播くと、収穫時期をずらすことができ...

冬〜春の間ずっと、白菜を切らさずに出荷することができます。


例として...

9月上旬に「新六号」「あごおち75白菜」「あごおち85白菜 プレミアム」を一緒に播き...

9月中旬に「晩輝」を播くと...


早生の「新六号」は、11月上旬〜11月下旬に収穫でき...

中生の「あごおち75白菜」は、11月下旬〜12月中旬に収穫でき...

中晩生の「あごおち85白菜 プレミアム」は、12月下旬〜3月上旬に収穫でき...

晩生の「晩輝」は、2月中旬〜4月上旬に収穫できます。(中間地基準)


●種まき時期
中間地:9月上旬〜9月中旬
※詳しくは画像をご覧ください。各地方により栽培適期は異なります。


●種まき方法
幅60cmの畝に1条まきして、厚さ0.5cmほどに覆土します。
本葉が6〜7枚ごろまでに株間50cm〜60cmの間隔になるように間引きします。
点まきの場合は株間50cm〜60cmを目安として、1か所に種を4〜5粒ずつ播きます。


●育てるコツ
結束して越冬すれば、3月まで裂球が少なくなります。


●有効期限
商品紹介には記載しておりません。詳しくは、以下をご確認くださいませ。

>種の有効期限は、どこに記載がありますか?


●種子消毒と採種地
無消毒(農薬による種子消毒なし)と国産(国内採種)の種子は、商品名の※印に表記しております。

>固定種・無消毒・国内採種などの種を購入したいのですが、どうしたらよいですか?


●種子と責任
種子は天候や栽培条件で、播種後の結果が異なりますので、結果不良の補償は、いかなる場合でもお買い上げ代金の範囲内とさせていただきます。

>種が発芽しないのですが、返金 or 代品の発送はできますか?

  • ハクサイの種【晩輝】〔F1〕 ※無消毒
  • 内容量
小袋:1mL(目安:200〜260粒)
小袋:2mL
20mL

商品で選ぶ