トウモロコシの種【甲州とうもろこし】〔固定種〕 ※無消毒 ※国産
●トウモロコシ粉として利用!ヤングコーンもおいしい!
100年以上前から作られている、昔ながらの固定種です。
スーパーなどに出回っている普通の「スイートコーン」とは、まったくの別ものです。
甘みは少なく、デンプン質が多い品種で...
完熟すると、ガチガチに硬くなります。
昔ながらの固定種としては...
「もちトウモロコシ(ワキシーコーン)」もありますが...
それとも系統の違う「硬粒種(フリントコーン)」という分類になります。
基本的には、完熟させた果実を乾燥させてから、挽いて「トウモロコシ粉」にして利用します。
団子やおやきにしたり、お粥にしたり、パンにしたりします。
「スイートコーン」と違って、完熟してから収穫するので...
種まきから収穫までの日数は140〜150日ほどになります。
焼きトウモロコシにもできますが...
その場合は、未熟果で収穫します。
あと...
さらに若どりで、ヤングコーンとして収穫するとのも、お薦めです。
トウモロコシの風味が強くて、おいしいと好評です。
食用以外としても...
草丈4m以上になって、根張りも旺盛なので、防風用として利用したり...
緑肥や家畜飼料としても利用できます。
主に緑肥として利用する副産物として、果実の収穫をされる方も、結構いらっしゃいます。
※トウモロコシは別の品種の花粉がかかると、品質に影響が出る場合があります。
数種類のトウモロコシを植える場合は、200m以上離すか、開花時期がずれるように種まき時期の調整を行ってください。
●種まき時期
中間地:4月上旬〜5月中旬(初春は温床育苗を行ってください。)
※家庭菜園の目安の時期として表記しています。詳しくは「
種まき時期と生育適温の目安」をご覧ください。(各地方により栽培適期は異なります。)
●種まき方法
幅90cmの畝に、株間50cmを目安として、1か所に種を3〜5粒ずつ点まきして、厚さ2〜3cmほどに覆土します。
間引きは本葉が4〜5枚ごろまでに行い、1本立ちにします。
●有効期限
商品紹介には記載しておりません。詳しくは、以下をご確認くださいませ。
>
種の有効期限は、どこに記載がありますか?
●種子消毒と採種地
無消毒(農薬による種子消毒なし)と国産(国内採種)の種子は、商品名の※印に表記しております。
>
固定種・無消毒・国内採種などの種を購入したいのですが、どうしたらよいですか?
●種子と責任
種子は天候や栽培条件で、播種後の結果が異なりますので、結果不良の補償は、いかなる場合でもお買い上げ代金の範囲内とさせていただきます。
>
種が発芽しないのですが、返金 or 代品の発送はできますか?
-
トウモロコシの種【甲州とうもろこし】〔固定種〕 ※無消毒 ※国産
-
-
内容量
-
こちらの商品が
カートに入りました
トウモロコシの種【甲州とうもろこし】〔固定種〕 ※無消毒 ※国産
●トウモロコシ粉として利用!ヤングコーンもおいしい!
100年以上前から作られている、昔ながらの固定種です。
スーパーなどに出回っている普通の「スイートコーン」とは、まったくの別ものです。
甘みは少なく、デンプン質が多い品種で...
完熟すると、ガチガチに硬くなります。
昔ながらの固定種としては...
「もちトウモロコシ(ワキシーコーン)」もありますが...
それとも系統の違う「硬粒種(フリントコーン)」という分類になります。
基本的には、完熟させた果実を乾燥させてから、挽いて「トウモロコシ粉」にして利用します。
団子やおやきにしたり、お粥にしたり、パンにしたりします。
「スイートコーン」と違って、完熟してから収穫するので...
種まきから収穫までの日数は140〜150日ほどになります。
焼きトウモロコシにもできますが...
その場合は、未熟果で収穫します。
あと...
さらに若どりで、ヤングコーンとして収穫するとのも、お薦めです。
トウモロコシの風味が強くて、おいしいと好評です。
食用以外としても...
草丈4m以上になって、根張りも旺盛なので、防風用として利用したり...
緑肥や家畜飼料としても利用できます。
主に緑肥として利用する副産物として、果実の収穫をされる方も、結構いらっしゃいます。
※トウモロコシは別の品種の花粉がかかると、品質に影響が出る場合があります。
数種類のトウモロコシを植える場合は、200m以上離すか、開花時期がずれるように種まき時期の調整を行ってください。
●種まき時期
中間地:4月上旬〜5月中旬(初春は温床育苗を行ってください。)
※家庭菜園の目安の時期として表記しています。詳しくは「
種まき時期と生育適温の目安」をご覧ください。(各地方により栽培適期は異なります。)
●種まき方法
幅90cmの畝に、株間50cmを目安として、1か所に種を3〜5粒ずつ点まきして、厚さ2〜3cmほどに覆土します。
間引きは本葉が4〜5枚ごろまでに行い、1本立ちにします。
●有効期限
商品紹介には記載しておりません。詳しくは、以下をご確認くださいませ。
>
種の有効期限は、どこに記載がありますか?
●種子消毒と採種地
無消毒(農薬による種子消毒なし)と国産(国内採種)の種子は、商品名の※印に表記しております。
>
固定種・無消毒・国内採種などの種を購入したいのですが、どうしたらよいですか?
●種子と責任
種子は天候や栽培条件で、播種後の結果が異なりますので、結果不良の補償は、いかなる場合でもお買い上げ代金の範囲内とさせていただきます。
>
種が発芽しないのですが、返金 or 代品の発送はできますか?