※2022年春品切れ ●根元を切るだけ!あっという間にサラダの出来あがり! あっという間です...!! 根元を切るだけで、1枚1枚がバラバラになって、そのままサラダに変身します! 手間いらず、手軽に使えて便利です。 やわらかい食感なのですが、パリッとしているので鮮度を感じられます。 他のレタスと混ぜてサラダにしても、相性が良いです。 サラダにすると1株で2〜4人前くらいなので、残さず食べきることができます。 レタスのは日持ちしにくいので、食べきりサイズなのは嬉しいです。 ユニークな形と食感なので、当店の直売所でも人気があります。 育てやすさについても、徒長しにくく、春先のトウ立ちが遅いので、家庭菜園でも安心です。 他にも、当店でご紹介している「ニューれたす菜」「ハンサムレッド1号」も、変わった葉の形になりますので、ご興味があれば、こちらもご覧ください。 ●種まき時期 冷涼地・高冷地:2月上旬〜3月中旬 中間地:2月上旬〜4月下旬・8月中旬〜9月下旬 暖地 :2月上旬〜4月下旬・8月中旬〜10月下旬 (冬〜初春はトンネルを利用してください) ※詳しくは画像をご覧ください。各地方により栽培適期は異なります。 ●種まき方法 発芽適温は15〜20℃で、25℃以上になると発芽しませんので、高温の時期の種まきは注意してください。 128穴セルトレイでの育苗の場合、1粒ずつ播き、厚さ0.5cmほどに覆土します。 本葉3〜4枚ほどになったら、幅45cmの畝に、株間25〜30cmを目安として定植します。 ポット育苗の場合、2〜3粒ずつ播き、厚さ0.5cmほどに覆土します。 本葉4〜5枚ほどになったら、幅45cmの畝に、株間25〜30cmを目安として定植します。
売り切れ
自信を持って紹介できる品種です!
Category
Group
Contents
カートの中に商品はありません
ショッピングカートを見る
Ranking
No.1
No.2
No.3
No.4
No.5
No.6
RSS
ATOM